どんまい、どんまい、そういういこともあるさ!!
最新記事
(03/20)
(03/19)
(03/19)
(03/19)
(03/19)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
というわけで。
またまた事務所のレイアウトが少し変わった。
以前より部長がよく見える席。つまり、自分も部長から丸見えというわけです。
あー、何とかして~。
バックトゥーザ前の席!
フランスの銀行、危機的状況にない=バロワン経済相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110913-00000477-reu-bus_all
フランスの銀行、危機的状況にない=バロワン経済相というニュースについては、これからもチェックしていきます。
またまた事務所のレイアウトが少し変わった。
以前より部長がよく見える席。つまり、自分も部長から丸見えというわけです。
あー、何とかして~。
バックトゥーザ前の席!
フランスの銀行、危機的状況にない=バロワン経済相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110913-00000477-reu-bus_all
フランスの銀行、危機的状況にない=バロワン経済相というニュースについては、これからもチェックしていきます。
PR
さて。
もしかしたら以前も書いたかもしれないけど、行くと匂いのキッツイお茶(ハーブティ?)みたいなのを出してくれるデザイン会社さんがあります。
いつも断る、もしくは飲まない、ことにしようと思ってはいるんだけど、なぜか飲んで、しかも「いい香りですね」などと言ってしまうお人よしな自分。
忙しい、忙しい、とはいいながら、ネットでニュースだけはチェックしてしまう不思議。熊野水軍埋蔵金探し:お宝ザックザク 親子連れら殺到--白浜で30日まで /和歌山とか、そういう話題には注目しちゃいますね。
熊野水軍埋蔵金探し:お宝ザックザク 親子連れら殺到--白浜で30日まで /和歌山
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110827-00000158-mailo-l30
記事の内容はともかく、個人的には「熊野水軍埋蔵金探し:お宝ザックザク 親子連れら殺到--白浜で30日まで /和歌山」という話題そのものに目を奪われちゃいました。
今後も同じような話題は要チェックです。
もしかしたら以前も書いたかもしれないけど、行くと匂いのキッツイお茶(ハーブティ?)みたいなのを出してくれるデザイン会社さんがあります。
いつも断る、もしくは飲まない、ことにしようと思ってはいるんだけど、なぜか飲んで、しかも「いい香りですね」などと言ってしまうお人よしな自分。
忙しい、忙しい、とはいいながら、ネットでニュースだけはチェックしてしまう不思議。熊野水軍埋蔵金探し:お宝ザックザク 親子連れら殺到--白浜で30日まで /和歌山とか、そういう話題には注目しちゃいますね。
熊野水軍埋蔵金探し:お宝ザックザク 親子連れら殺到--白浜で30日まで /和歌山
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110827-00000158-mailo-l30
記事の内容はともかく、個人的には「熊野水軍埋蔵金探し:お宝ザックザク 親子連れら殺到--白浜で30日まで /和歌山」という話題そのものに目を奪われちゃいました。
今後も同じような話題は要チェックです。
勇気と力だけがあっても、慎重さを欠いていたら、それは無に等しいということを忘れないでいて欲しい。
さて。
よく「あなたは犬が好きですか? それとも猫ですか?」と聞かれることがありますが、やっぱり小さい頃に犬を飼っていただけに、犬の方が好きですね。
今は飼っていないわけですが、いずれまた飼ってみたいという気持ちはあります。
と、このような記事なわけですが。個人的には「中国政府、メキシコ大統領とダライ・ラマ氏の「私的会談」を非難」というような記事は気になって仕方がありません。
さて。
よく「あなたは犬が好きですか? それとも猫ですか?」と聞かれることがありますが、やっぱり小さい頃に犬を飼っていただけに、犬の方が好きですね。
今は飼っていないわけですが、いずれまた飼ってみたいという気持ちはあります。
中国政府、メキシコ大統領とダライ・ラマ氏の「私的会談」を非難
中国政府・外交部の馬朝旭報道官は10日、9日にメキシコのカルデロン大統領がダライ・ラマ氏と会談したことについてコメントを発表、不快感をあらわにした。中国新聞網が伝えた。 馬報道官は「中国側の度重なる交渉や反対を無視して、ダライ・ラマとの会談を実施した。中国内政への粗暴な干渉であり、中国人民の感...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110911-00000002-scn-cn
と、このような記事なわけですが。個人的には「中国政府、メキシコ大統領とダライ・ラマ氏の「私的会談」を非難」というような記事は気になって仕方がありません。
暇つぶしはネットでニュースを読むに限りますね。今日みつけた気になる話題は、米同時攻撃から10年、NYで約3000人の犠牲者名読み上げというニュースですかね。
米同時攻撃から10年、NYで約3000人の犠牲者名読み上げ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110912-00000307-reu-int
米同時攻撃から10年、NYで約3000人の犠牲者名読み上げ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110912-00000307-reu-int
人は望むとおりのことができるものではない。望む、また生きる、それは別々だ。くよくよするもんじゃない。肝腎なことは、ねえ、望んだり生きたりするのに飽きないことだ。
ニュースって毎日同じような感じですけど、やっぱ1つ1つ違うんですよね。
だから、つい見ちゃうんでしょうね。
こんな話題がありました。
えーと、それでは今回はこの辺で。さてと、たまった仕事を片付けようかな。
ニュースって毎日同じような感じですけど、やっぱ1つ1つ違うんですよね。
だから、つい見ちゃうんでしょうね。
こんな話題がありました。
10日以内に暫定政権=全土掌握急ぐ―リビア反カダフィ派
【カイロ時事】リビアの反カダフィ大佐派の連合体「国民評議会」のナンバー2、ジブリル氏は11日、首都トリポリで記者会見し、カダフィ政権打倒後の政治空白を埋めるため、1週間から10日以内に新たな暫定政権を設置する考えを表明した。 AFP通信などによると、国民評議会で「首相」を務めるジブリル氏は、全土...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110912-00000011-jij-int
えーと、それでは今回はこの辺で。さてと、たまった仕事を片付けようかな。