忍者ブログ
どんまい、どんまい、そういういこともあるさ!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人はその生涯の40年間で本文を著述し、
これにつづく30年間において、前者についての注釈を付加する。

さっき、(朝鮮日報日本語版) 4Minute、9月1日にシドニーで単独公演っていうニュースを見ました。もう知ってました?
(朝鮮日報日本語版) 4Minute、9月1日にシドニーで単独公演
(朝鮮日報日本語版) 4Minute、9月1日にシドニーで単独公演 朝鮮日報日本語版 8月31日(土)8時57分配信 (写真:朝鮮日報日本語版)  4Minuteが9月1日、オーストラリアのメトロ・シアター・シドニーで、単独コンサート「4MINUTE Party...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130831-00000449-chosun-kr

次の休暇はテニスで汗を流す予定です。今からとても楽しみなのですが、その翌日の筋肉痛を思うと今から不安です(笑)

(朝鮮日報日本語版) 4Minute、9月1日にシドニーで単独公演という話題をみて、昨今こういう状況なんだなぁということが何となくわかった気がします。やはり情報はこまめに拾っておかないとついていけないですね。


PR
人生はそれを感ずる人間にとっては悲劇であり、考える人間にとっては喜劇である。

はい。

えー、こないだまた、仕事で録音された自分の声を聞いたんですけど、何度も聞いてもなんだか恥ずかしいんですよ。妙に変な声に聞こえるんで。


楽天、“ビデオストリーミング+ソーシャル字幕”の米Viki社を買収
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130902-00000024-rbb-sci

だ、そうです。


さて、ここらで仕事に戻るかな。



アヤメの花言葉は「良き便り」「うれしい便り」「吉報」「愛」「あなたを大切にします」「私は燃えている」「消息」

ところで今日ニュースになってる、FoxitJapan、PDF作成も可能な高機能PDFリーダー「Foxit J-Reader 6.0」というのには少し驚きました。そうなの?って感じです。
FoxitJapan、PDF作成も可能な高機能PDFリーダー「Foxit J-Reader 6.0」
FoxitJapan、PDF作成も可能な高機能PDFリーダー「Foxit J-Reader 6.0」 マイナビニュース 9月2日(月)21時39分配信 写真: マイナビニュース FoxitJapanは2日、高機能PDFビューア「Foxit J-Reader Pl...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130902-00000173-mycomj-sci



おすすめ
ボディピアス(レディース)の通販 ボディピアス(レディース)
ゴールド系ボディピアス(レディース) バーベル型(カーブ)
ボディピアス(レディース) シルバー

私も青春のことを懐かしみ、若い人を羨むことがある。
しかし、もう一度若くなって世の中を渡ってこなければならぬと思うと、何よりも先に煩わしい思いがする。

話は変わりますが、WTCC鈴鹿:朝のウォームアップはホンダが1-2というニュースをさっきネットで見かけました。こういう話題をみると、ついつい読んでしまいます。

WTCC鈴鹿:朝のウォームアップはホンダが1-2
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130922-00000004-rcg-moto


さて。

ホントに若い頃は、肌の保湿とか全然気にしなかったんですが、やはり最近は入浴後に全身ローションを使ったりと、少しだけ気をつけています。
肌の手入れや筋肉などからだのことを気にせずに中年、壮年、老年と歳を重ねていくと、気を使って歳を重ねた人と、かなり見た目に違いが生まれると思うのです。

世界で認められた日本のエアライン
世界で認められた日本のエアライン エコノミックニュース 6月22日(土)19時28分配信  イギリスに拠点を置く世界最大の航空サービスのリサーチ会社・スカイトラックス社は6月13日、パリ・エアショーにおいて「THE WORLD AIRLINE AWARDS」の各部門と今年度の最...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130622-00000008-economic-bus_all

と、まあこんな感じなのですが、世界で認められた日本のエアライン、なんて報道されると色々と考えさせられますよね。

気が付けばブログを更新してるときが一番気楽な時間だなぁ。けど、これが仕事になると、それはそれで嫌になるのかな?



おすすめ
ジュニア用教材 社会
人気の子供の知育 知育・教材
人気の子供の知育 工作道具(キッズ)

ブログ内検索
おすすめ情報
Copyright © 2008 肩を落とすな、前向いて行こう! All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS